2021年10月01日
薬物乱用防止教室(5・6年)
3校時に宜野湾警察署の方をお招きし、
zoomを使って薬物乱用防止教室を行いました。





薬物について正しい知識を持つことが薬物乱用防止の第一歩です。
喫煙・飲酒・薬物乱用の有害性や危険性を写真を見ながら学びました。





薬物は、一度の使用で乱用になり犯罪になります。
勧められてもしっかり断る、未来を想像して絶対に手を出してはいけません。
今日の学びを生かして、元気に成長してほしいと思います


薬物について正しい知識を持つことが薬物乱用防止の第一歩です。
喫煙・飲酒・薬物乱用の有害性や危険性を写真を見ながら学びました。
薬物は、一度の使用で乱用になり犯罪になります。
勧められてもしっかり断る、未来を想像して絶対に手を出してはいけません。
今日の学びを生かして、元気に成長してほしいと思います

Posted by 中城南小学校 at 15:07│Comments(0)
│授業の様子
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。