2013年07月03日
記念すべき第1回 運動会、無事に終えることができました!
ちょっと久しぶりの更新です。
気が付けば7月ですね。あと2週間ちょっとでもう夏休みです!
さて、去った6月30日(日)に、中城南小学校の初めての運動会が行われました。
練習期間中は強風もあったりで当日の天候がとても心配でしたが、本番では暑さを和らげてくれるように風が吹いていました。
ゼッケンをはじめ様々な物品が不足していたため、手作りおよび近隣の学校から拝借する形で運動会を決行することができました。ご協力いただいた皆様には感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました!
また、強風を心配して、テント設営(立ち上げ)はやむを得ず当日の朝に行うことになったのですが、職員が早く出勤するだけでなく、PTA会員の方々にも朝早くから快くご協力いただきました!
おかげさまで準備は早々に終わり、安心して児童たちを出迎えることができました。
児童たちも本番が1番輝いていたように思います。
紅組、白組どちらが勝つかの緊張感もあり、応援でも自然に声が出ていました。
児童たちの頑張り・笑顔を見ていると、先週1週間が準備で駆けずり回ってヘトヘトだったことを忘れてしまいました。
日差しは厳しかったですが、救護のほうにも大事に至るような児童が運ばれることもなく、ほっとしました。
運動会の翌日、散歩中に保護者の方と会う機会があったのですが、そこで伺った運動会の感想が意外なものだったので嬉しかったです。
“先生!とってもいい運動会でしたね!子供たちも楽しそうだったけど、なんていうか先生たちが一致団結して当日まで頑張ってきたんだなっていうのがとても伝わってくる運動会だったよー。南小はいい先生たちばっかりなんだはずねー。”
まさか私たちのことでお褒めの言葉をいただくとは!
嬉しすぎますね。
反省点も多々ありますが、それを必ず来年度に生かして、より良い運動会をみんなで作り上げていけたらと思います。




気が付けば7月ですね。あと2週間ちょっとでもう夏休みです!
さて、去った6月30日(日)に、中城南小学校の初めての運動会が行われました。
練習期間中は強風もあったりで当日の天候がとても心配でしたが、本番では暑さを和らげてくれるように風が吹いていました。
ゼッケンをはじめ様々な物品が不足していたため、手作りおよび近隣の学校から拝借する形で運動会を決行することができました。ご協力いただいた皆様には感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました!
また、強風を心配して、テント設営(立ち上げ)はやむを得ず当日の朝に行うことになったのですが、職員が早く出勤するだけでなく、PTA会員の方々にも朝早くから快くご協力いただきました!
おかげさまで準備は早々に終わり、安心して児童たちを出迎えることができました。
児童たちも本番が1番輝いていたように思います。
紅組、白組どちらが勝つかの緊張感もあり、応援でも自然に声が出ていました。
児童たちの頑張り・笑顔を見ていると、先週1週間が準備で駆けずり回ってヘトヘトだったことを忘れてしまいました。
日差しは厳しかったですが、救護のほうにも大事に至るような児童が運ばれることもなく、ほっとしました。
運動会の翌日、散歩中に保護者の方と会う機会があったのですが、そこで伺った運動会の感想が意外なものだったので嬉しかったです。
“先生!とってもいい運動会でしたね!子供たちも楽しそうだったけど、なんていうか先生たちが一致団結して当日まで頑張ってきたんだなっていうのがとても伝わってくる運動会だったよー。南小はいい先生たちばっかりなんだはずねー。”
まさか私たちのことでお褒めの言葉をいただくとは!
嬉しすぎますね。
反省点も多々ありますが、それを必ず来年度に生かして、より良い運動会をみんなで作り上げていけたらと思います。
Posted by 中城南小学校 at 15:38│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。